母の日のプレゼント『カーネーション以外はダメなのか?』

スポンサードリンク

母の日はカーネーションを贈るのが定番になっていますが、最近ではカーネーション以外のギフトなども注目を集めています。

このページではカーネーション以外の母の日おすすめプレゼントと、生花としてのカーネーション以外のカーネーションをご紹介しています。

定番で在り来たりの母の日では満足しなくなっちまった、そこのあなた!

ぜひ、このページをチラっと寄り道していっておくんなせぇ。

カーネーション以外のおすすめギフト

エプロン

これはベタですが、母の日のプレゼントとして人気上位にランクインするのが「エプロン」です。母親といえば台所の主であり、掃除機や洗濯機の主であったりと何かと家庭内のことをよく知っています。

そんな無賃で家族のためだけを思って主婦業を営む母親に相応しいプレゼントといえばやはりエプロンです。

普通にそこらの店に陳列されているありきたりのエプロンではなく、もらって嬉しいエプロンを贈りましょう。

えっ?!もらって嬉しいエプロンって何?教えろ??

それは手作りエプロンです。

あぁ‥、1つ言い忘れてましたよ。手作りでも使用できなければ意味がありませんので、しっかりと入念に謹製する必要ががあります。

生活便利グッズ

生活便利グッズをプレゼントしてあげても良いかもしません。この手の商品は100均ショップで見かけることが多いものの実は生活便利グッズをまとめた専門書が売られています。

専門書を見ると想像以上の生活便利グッズがあることに気づきますので、専門書をそのまま贈っても良いのですが、やはり、あなたが熱心に選んだブツを贈るのが適切といえるでしょう。

高価なものでなくとも良いので、何か1つだけでもプレゼントしてあげると母ジャというのは嬉しいものです。ウフ

大事なのは‥気持ち?

石鹸

石鹸といってもこれは美肌効果のある石鹸です。コンビニやスーパーの棚の下の方にあるレモン石鹸とか牛乳石鹸はNGです。プレゼントした瞬間、逆に顔が引きつるかもしれません。

美肌効果のある石鹸は通販などで簡単に購入できます。もしくはイオンやヨーカドーなどのショッピングモールの中に入店しているお店でも買い求められます。

オススメのお店は「LUSH(らっしゅ)」です。LUSHは自前で石鹸を製造していることもあり、種類が豊富です。また母の日専用のプレゼント包装もしていただけます。

外食に誘う

実家暮らしの方でも母の日くらいは外食に誘ってみるのも良いでしょう。普段なかなか行くことのないお店を予約してみるのも一計です。

実家から出て離れた場所に住んでいる方であれば、この日くらいは姿を見せてあげるのも良いかもしれません。

親というものは姿を見せてあげるだけでも嬉しいものです。母の日はちょうどGWの期間中でもありますので、遠方からでも金さえあれば帰れないことはないでしょう。ケチでボンビーな方もこの日くらいは財布の紐をせいいっぱい緩めて、ぜひ!母親の笑顔と安心感という金銭にかえがたいものを入手してみてください。ウフ

旅行に行く!

年をとればとるほど、親とは疎遠になるもの。特に男性が顕著です。そんなときにオススメできるのが旅行です!

一緒に温泉旅行に出かけたり、植物園に行ったり、庭園に行ったりするなど母親にとっては本当に嬉しいものです。

金で買うことはできない良き思い出をプレゼントしてあげましょう!

母の日ギフト人気おすすめランキング!




カーネーションの種類は生花だけ?「母の日の人気のカーネーションとは?」

母の日に贈るカーネションと聞けば、花屋さんで売られている生花としてのカーネーションをイメージしてしまいがちですが、現在は生花以外のカーネーションも豊富にあります。

以下では、人気のある贈答用カーネーションの種類を一部だけご紹介しています。

カーネーションの造花

近年では、カーネーションの造花も人気です。造花は枯れることはないので水交換などの管理が不要、茎も針金が使用されていることから邪魔になれば切ったり曲げたりすることもできます。

デメリットとしては、生花ほどのインパクトがないということです。匂いがないことから気持ちが相手に伝わりにくく、生花と比べて見劣りするのは確かです。

したがって贈る相手や相手の生活シーンを見極める必要があります。

カーネーションのドライフラワー

昨今、カーネションをドライフラワーにしてプレゼントする方もいるようですが、ドライフラワーの大きなデメリットは生花の色がそのまま反映されないということです。

ドライフラワーは「ドライ」の名前通り、「乾燥」させますので、花弁が乾燥すると縮小し、色艶も当然なくなります。

どれだけうまくドライにしてもこれは防ぎようがありません。

ドライフラワーにする方法は簡単。庭先の直射日光があまり当たらない場所に1週間〜2週間吊るして干すだけ。

カーネーションのブリザードフラワー

ブリザードフラワーの「ブリザード」とは、英語でいう「preserved(プリザーブド)」の意味がり、すなわち「保存された」という意味合いがあります。

ブリザードフラワーは摘み取った生花の水分を抜き、染料が入った特殊溶液に漬け込み、これを乾燥させて造成します。したがって、生花の瑞々しさを保ったまま5年ほど、その容姿を保つことができます。

ブリザードフラワーのデメリットとしては、加工料が高いということです。それと花弁から出る色素が洋服に付着することもあります。

プレゼントとしては珍しいので喜ばれるでしょう。

カーネーションのブーケ

「ブーケ」とは、フランス語でいう「花束」のことです。別の言い方をすれば「アソートメント」とも言えます。

つまり、好みのカーネーションを取り揃えて1つの花束にした商品です。

花嫁が手持つ姿が印象的です。

カーネーションのブーケも贈ると大変喜ばれるものですが、少々お値段を覚悟しなければなりません。

カーネーションのハーバリウム

昨今、大人気なのがハーバリウムです。正式には「植物標本」や「植物液浸標本」という意味合いが適切であり、一般的には、「特殊オイル入りのガラス瓶でオイル漬けされた植物」を意味するものです。

ハーバリウムの最大のメリットは、手入れがいっさい不要だということです。それでいて生花の瑞々しさを半永久的に演出することが可能です。

また、見た目的にもインテリアになり得ることから、母の日に限定されず幅広いシーンでの贈答が可能です。

カーネーションのペーパークラフト(手作り)

ペーパークラフトの名前の通り、紙を用いてカーネーションを作ることです。材料が紙なので安価で済むのですが、その分、手間がかかります。

しかし、時間というお金にかえがたいものを投資して完成された産物であることから、もらった相手は思わず顔がほころびます。

先入観でカーネーションを紙で作るのは難しいと思っちまぃやすが、現今、カーネーションのペーパークラフトのキットや作り方が書いた書籍まで出版されていますので、深く考えなくても済みます。あとは贈り手のヤル気次第。

そのほかの母の日の関連記事

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。