開運メイクのやり方で、金運と恋愛運の成就度合いが違うって知っていましたか? 今回は占い師の筆者が、開運メイクのやり方をご紹介。
恋愛運向きのメイク、金運向きのメイク、アイシャドウや眉など。開運メイクの効果も含めて解説していきます!
開運メイクと、その効果とは!
そもそも、開運メイクとは何ぞや? と思う方もいるでしょう。
人の顔は、メイク次第でどうにでも変化することができます。そして、「顔相占い」という占い方法があるように、自分の顔が持っている顔かたちが、運気を左右したり、自分の性格を左右したりすることもある。
この2つのことを掛け合わせて、自分の顔を「運気がアップするような顔に日々作り上げることで、自分の運気を最大限にアップさせましょう、というのが開運メイクです。
実際、例えば恋愛の場合、「優しそうな顔の人」と「ツンツンした感じの顔の人」は、どちらがモテると思いますか?
あまり考えるまでもなく、なんとなく優しそうな顔の人のほうがモテそうな感じがするのは、おわかりいただけるかと思います。
内面を優しく磨いていくことも大切ですが、内面の性格がどんなに良くても、顔の印象がカッチリしすぎていることで人を遠ざけてしまったり、損をしてしまったりということもある。人は顔じゃないなんて言いますが、必ずしもそうでもない……とは誰もが感づいているところでしょう。
そこで開運メイクです。上手にメイクをしていくことで、例えば恋愛であれば「優しそう」「付き合いやすそう」、仕事であれば「アテになりそう」「仕事を任せることができそう」と相手に感じさせることができ、それが地道な開運につながっていく。
そのための手法が、開運メイクである、と言えます。
開運メイクのポイントは?
開運メイクには、ポイントがいくつかありますが、大きく分けて
- 肌
- 色使い
- 眉
- アイシャドウ
この4つと言うことができそうです。
目的によって、ポイントの抑え方が違いますので、後ほど詳しく解説していきますね。
開運メイクできる?斎藤一人の「銀座まるかん」とは
斎藤一人(さいとう ひとり)氏は、「銀座まるかん」という化粧品や健康食品のメーカーの創業者です。
「銀座まるかん」は、スリムドカンという商品で非常に有名になりましたが、元々は漢方系の研究所として、スキンケアや健康食品を製造していました。斎藤一人氏は長者番付10位以内に入ることも多く、1997年と2003年には、日本の納税者1位に輝き、納税王などという異名もつけられています。
「銀座まるかん」では、現在「ひとり」のロゴがついた化粧品、健康食品が販売されているだけではなく、「開運メイク」を提唱し、開運メイクレッスンなどを受けることもできるようになっています。これは、最高級の開運メイクは有料受講ですが、YouTubeで検索できるものもありますので、ぜひ見てみてください。
商品の中に、開運メイクに特化した化粧品がいくつか存在しています。
- クレオパトラ 楊貴妃 小野小町 そこどけファンデーション
- ひとりさん コラプル 恋の美魔女ジェルクリーム
- 大セレブリップ
- 大セレブエッセンス
などなど、(もちろん、これだけではありません、)気になるものがいっぱい!
使うだけでセレブになれちゃうんじゃないかというあたりが、開運メイクのスゴいところです。
40代でも!開運メイクの基本は肌・スキンケア
それでは早速、さきほど少しだけご紹介した「開運メイクのポイント」の1つ、肌について解説しましょう。
肌は、どの運気を上げたい場合でも絶対必須と言うべきポイントなので、最初に抑えてくださいね。
肌は、年齢を問わず開運を担うポイントの1つです。
もちろん40代でも50代でも(それ以上でも)、肌がきれいに保たれていれば運気は上がりますし、反対に、本来であれば最もきれいな肌でいられるはずの10代後半、20代であっても、肌がくすんでいれば運気は自然と下がっていきます。
ファンデーションで整えるのは1つの手段で、本当に必要なのは肌そのものの健康さやパワーであるということを念頭に置いてください。
メイクというより最早スキンケア
肌のメイクというと、ファンデーションで色味を整えたり、コンシーラーでアラ隠しをしたり……と考える人が多いですが、そもそもの段階で重要なのは毎日の基本的なスキンケアです。
スキンケアで気をつけたいポイントは、高価なものでなくて良いので、肌に合う基礎化粧品を、たっぷりめに、朝晩定期的にしっかりと使う、ということ。
基礎化粧品とは、ここでは、化粧水や、その後につける肌を整えるクリームのことを言います。
オールインワンジェルは適度に検討して
現在はオールインワンジェルの利便性が高く、もてはやされており、これ1つで化粧水からメイク下地まで……という謳い文句にしっかりと反応している女性は多いでしょう。
もちろん、それ1つで肌がもっちり、ちゃんとカバーできているようなら問題ありません。オールインワンジェルには利点もあります。あれ、これと複数のものを塗り重ねなくて良いので、肌をこする回数が少なく、肌への負担が少ないのです。
しかし実際には、オールインワンジェル1つで時短をしているけれど、どんどん肌が黒ずんでいたり、乾燥が治らなかったり……つまり、手抜きをして手抜きなりの結果になっている人がかなり多数いるようです。
化粧水+ジェル(クリーム)の2つくらいが適当
現実的には、洗顔後にササッと化粧水を塗布し、その後、オールインワンジェルや、同等クラスのクリームを塗る……という「2種類使い」で肌が整う人が非常に多いようですので、試してみてください。
日本人には、乾燥肌と、混合肌の人が多いと言われています。中には皮脂が過多になり、あぶらっぽい肌をしている人もいますが、この場合多くが、洗顔のしすぎや間違ったスキンケアをやりすぎて、肌が乾燥してしまい、乾燥をカバーするためにかえって皮脂が分泌していることも多いんですよ!
どんな肌の人も、基本の保湿をしっかりすること。かといって3種類も4種類も重ね塗りをすると、肌をこする回数が増えて、薄い顔の皮膚が傷みます。自分の肌に合った2種類を塗ることから始めてみてください。
おすすめ!「お酒のスキンケア」
杜氏(日本酒を造る職人さん)の肌は白くてきれい……なんて話を聞いたことがありませんか?
杜氏は、日本酒を造るために「麹(こうじ)」を扱いますが、この「麹」の中に美肌成分がたっぷりと含まれています。
そこで、日本酒や麹の成分を使ったスキンケアアイテムというものも、近年登場するようになってきました。
酒粕化粧水、白鶴や菊正宗などの有名メーカーが製造したもの等ありますので、ぜひお肌に合うものを見つけてみてください。
上げたい運気で違う開運メイク
ここからは、上げたい運気別に開運メイクをご紹介していきます。上げたい運気といっても、大きく分けて「金運&仕事運」「恋愛運」の2種類となります。この2つではおすすめのメイクのやり方が違いますので、平日は金運用、休日やプライベートのシーンでは恋愛運用と使い分けてもいいかもしれませんね!
金運・仕事運を上げる開運メイクのやり方
金運や仕事運を上げる時は、人に対して自分を「仕事のできる人」「信頼感のある人」として演出することが目的となります。
金運・仕事運を上げるメイクの色使い
意外かもしれませんが、金運を上げるメイクは、基本的にちょっと派手です。世の中にお金がうなっていた(?)バブルの時代を思い浮かべると良いかもしれません。バブルメイクはさすがに、違和感がありますが、華やかであることが非常に重要なポイントと言えます。
また、仕事を頼む相手として考えると、自信がなさそうに暗めの色使いをしている人や、恋愛のことばっかり考えてフワフワしていそうな人よりも、色味がハッキリとしていて、自信のありそうな人に仕事を頼みたいと思うものです。
そこで、仕事運、金運を上げるためにおすすめの色使いは
- ゴールド(金)
- ラメ
- 濃いめのピンクやオレンジ
この3つ。
特に、ゴールドやラメのフェイスパウダーは金運を招くのにぴったりです。お金は光るものが好き……というのは定番なんですね。
リップは濃すぎると印象が良くないですが、口元をハッキリ見せてくれる、ボヤけていない色を選びましょう。パールが入った輝くタイプがおすすめです。
一時期流行した、土気色のメイクはおすすめしません。
ネイルをする場合は、ゴールド系のネイルや、ラメ入りの色がおすすめです。ラメ入りのブラックも実は良い色。というのは、金運は風水の「金」だけではなく、「水」の気も関わっています。そこでブラックネイルに金の飾りをつけるなどするのもおすすめ。黒一色はダメですよ!
金運・仕事運を上げる眉メイク
金運や仕事運を上げたい時の眉は、少し上がり気味にくっきりと。
怒っているように見えてはいけませんが、少年漫画の主人公のように、やる気が見える眉にしましょう。
眉が細いのは金運に限らず、どの運気も上がりません。やや太めのしっかりした眉を心がけて。
ファンデーション使いとあわせて、鼻筋が通っているように、よりハッキリと見せるのがポイントとなります。
金運・仕事運を上げるおすすめのアイシャドウ
金運や仕事運を上げるのにおすすめのアイシャドウは、ブラウンとゴールドです。
茶色、金色は金運を上げて定着させると言われていますので、ブラウンのアイシャドウを使い、目元や際にラメ入りのブラウン、ゴールドを使っていくと、オシャレに金運をアップすることができるでしょう。
恋愛運を上げる開運メイクのやり方
それでは、今度は恋愛運を上げる開運メイクの方法を見ていきましょう。
金運とは違って、恋愛運を上げたい場合は、自分を「優しい人」「話しやすい人」として演出していく必要があります。また、多少不本意に感じるかもしれませんが、メイクによって「女性らしさ」「柔らかさ」も打ち出していくと、恋愛運がより開かれやすくなることは間違いないでしょう。
恋愛運を上げるメイクの色使い
恋愛運をアップしてくれるメイクの色は、仕事運のように派手さはなくて良いのですが、その分花園のような優しい華やかさに満ちている必要があります。キーワードは「ナチュラル」! 化粧が濃すぎる印象を与えないことが大事ですね。
色使いのトーンを明るく保つこともポイントの1つです。恋愛の相手として、影のある暗い人を選びたいと思うのは少数派。やはり明るいメイクをしているほうに人が寄ってくるのは致し方のないことでしょう。
そこで、恋愛運を上げるメイクとしておすすめの色は
- ピンク
- パール
- パステル
この3つがキーワードです。
チークはパールが入っているものを選び、肌に輝きを持たせることで、血色の良いイキイキとした自分を演出することができますよ。
リップの色も、基本はピンク。ブラウン、ベージュ系のリップは、恋愛運には向きません。またピンクであっても、あまり濃い色のものは恋愛運というよりも金運向きに。優しく、柔らかな色合いを選びましょう。
ネイルの色もピンク系、パールの入ったものを選ぶようにするといいですね!
恋愛運を上げる眉メイク
恋愛運を上げる眉のポイントは、柔らかく、ナチュラルで、丸みがあることです。
金運と同じく、太さはやや太めに保つように注意してください(凄く太くイモトさんのようにしてしまわないように!!)。細い眉には何の運も寄ってこないと考えられています。一時期の安室奈美恵のような眉毛は恋愛にはダメってことですね。
また、眉が太めでも、短い眉は恋愛運を損なってしまうと言われています。眉は目尻よりも外側まで、柔らかく伸ばしましょう。もちろんバランス良くお願いします。
一般的には、口角と目尻とを1本の線でつないだ延長線上に、眉の端がくると良いと言われていますよ。
恋愛運を上げるおすすめのアイシャドウ
恋愛運を上げるのにおすすめのアイシャドウの色は、ブラウン、そしてピンクです。
ブラウンは金運の時にも登場した色ですが、なにしろこの色は安定感があって、浮ついた感じがしないので、相手を安心させると言われています。
金運の開運メイクでは、金のラメなどと合わせることで金運に向いた眉に仕上げていきますが、恋愛運の場合はブラウンとも相性の良い、ピンク色を目尻側に入れるなどすると良いでしょう。
最初からピンクや赤系の色をアイシャドウとして使うと、やや攻撃的な気配が出てしまいます。風水で言うと「火」の気です。目元が必要以上に腫れぼったく見えることもありますので、ブラウンで上手に締まった目元を演出してくださいね。
開運メイクでハッピーに!
メイクは自分を演出する方法の1つです。「そんなもので運なんて、何ともならないだろう」と思うなかれ。
メイクを変えると、周囲からの評価も変わるかもしれませんが、実は一番変わるのが自分自身の意識であると言えます。
自分の姿は1日に何度も、鏡を見て目にする機会がありますよね。そんな時、なんとなくボンヤリしたメイクをした自分を見ると何とも思わないかもしれませんが、ハッキリと目的を持って、美しくメイクをしている自分を見ると、びしっとやる気が出たり、より女性らしく美しく振る舞いたくなったりするものです。
このような自分への自分からの評価と、周囲からの評価が絡み合い、運気は日々上下していきます。
基本的に運とは、上がるものであり、下がるものです。常に良いことはないし、常に悪いこともないもの。しかし、その中でもできるだけ良い運の恩恵を受けられる時間を増やし、悪運を極力退けるという意味で、メイクもまた開運のための1つの重要なファクターであると捉えたいですね。
Writing:陰陽の末裔/占い師・パワーストーンアドバイザー
あん茉莉安(ホームページ)