お題目(御首題)とは❓御朱印との違いを‥‥‥ワラビ餅を食べながら知るつもり❓

◉御首題とは❓

「御首題」とは「ごしゅだい」と読み、早い話が日蓮宗徒に向けて頒布する御朱印の事を云ぅ。日蓮宗の間では「首題」に「御」を付して敬称で「御首題」と呼びならわす。

ちなみに「首題」の意味を現代風に訳すと詩文や電子メールなどに付す「タイトル」を意味する。

御首題は日蓮宗徒が全国の日蓮宗の寺院(日蓮正宗などは除く)を参拝した時に、寺から信徒に向けて特別に頒布する御朱印になる。

それがゆえ、御朱印のように書かれる内容(文言)を変則的に変えて頒布するのではなく、あくまでも宗徒に向けた御朱印なるので、全国津々浦々、いずれの日蓮宗派の寺院へ参拝しても概ね墨書きされる文言(文字)は「南無妙法蓮華経」の7文字(=お題目)に統一される。

これがまず御朱印と御首題の大きな違いともなる。

◉お題目とは❓

「お題目(御首題)とは❓御朱印との違いを‥‥‥ワラビ餅を食べながら知るつもり❓」の続きを読む…

仏前結婚式とは?費用やお布施、服装、マナー、司会など…神前式との違いも!!

葬式などでお世話になる仏教ですが、実は結婚式も挙げられます。

今日は費用やマナー、お布施の相場、神前結婚式との違い、仏前結婚式の大まか流れなどを、順を追って解説していきます。

「仏前結婚式とは?費用やお布施、服装、マナー、司会など…神前式との違いも!!」の続きを読む…

僧侶はなぜ剃髪するのか?!最近は剃髪しない僧侶もいる?剃髪の意味・読み方も!

仏教において剃髪には深い深い意味がある……のですが、そもそも「剃髪」の読み方ってなんだっけ、と思うこともあるかも……。

今回は、お坊さんにとっての「剃髪」の意味、最近は剃髪しないことも増えているお坊さん事情を含めて、「剃髪」について解説していきます。

「僧侶はなぜ剃髪するのか?!最近は剃髪しない僧侶もいる?剃髪の意味・読み方も!」の続きを読む…

「浄財」「賽銭箱」「喜捨箱」の違いや意味と設置されている理由のお話

神社やお寺に行くと「浄財」や「賽銭箱」もしくは「喜捨箱」と書かれた箱が置かれていて、この中にお金を入れる(奉納する)ようになっています。

このページでは、「浄財」「賽銭箱」「喜捨箱」の違いとその意味の他、設置されている理由についてお話したいと思います。ウフ

「「浄財」「賽銭箱」「喜捨箱」の違いや意味と設置されている理由のお話」の続きを読む…

スポンサードリンク-Sponsored Link-