【大雪】期間中の旬の食べ物(行事食)|野菜・果物・魚介類

スポンサードリンク

真っ赤なオっハナのぉ〜ティレレレレッてっティ〜‥! …続きなんやった?

んん〜!!由々しき問題じゃ‥

‥と、いうワケで、普段、どん兵衛(並盛/普通サイズ)をススり込むことで満足感に満たされていた日々たちにも、いよいよ別れを告げる時節が到来し、いよいよ本格的に特盛に切り替える季節がやってきやした。

そぅ!積雪を伴う本格的な冬の到来! …どん兵衛の切り替え関係あんのか?

部屋の気温もグッと下がり、朝と夜には白い吐息さえ見えそうな気さえします。

いよいよこの大雪の頃から日本海沿岸地域や東北地方では積雪のニュースをひっきり無しに耳にする頃です。

‥というわけで以下では、麺と鼻水をススり込む季節の幕開け!「大雪」の意味・由来と、併せて期間中の旬な食べ物を一覧形式でご紹介しましょう鼻水まじりの麺、塩カラくて敵なし

並盛派の雪娘だいふく:「どん兵衛の並盛がもぅ食べれないなんて‥。イト太、あなたの好物だったのにねぇ….鬱

【大雪】期間中の代表的な食べ物

みかん

  • 旬な食べ頃時期:10月頃~12月頃

温州ミカンは日本が原産のミカンです。一般的にこの時期、店頭でみかけるミカンは「温州みかん」です。

温州ミカンは関東地方よりも南側の暖かい地域で栽培されていまする。

中国より伝来した「小ミカン」が紀州有田にもたらされた所以から、以来、紀州有田が日本におけるミカンの一大栽培地となっていまするが、明治時代を境に気候条件が良好な静岡県や愛媛県でもミカンが盛んに栽培されるようになり、紀州有田に次ぐ一大産地となっています。

ミカンの効能

ミカンに多く含まれるビタミンCは細菌を退ける働きがあり、色素成分であるB-クリプトキサンチンには、強力な抗酸化作用があります。

抗酸化作用があるので動脈硬化や糖尿病などの発症リスクを減らすとともに、骨粗しょう症や高脂血症の発症を抑制する効果もあるとされまする。




柿は個宅の庭木として古来、親しまれている樹木の1つです。ミカンと同じオレンジ色をしていますが、柿は身が固く引き締まっています。

柿は甘く日干ししたものは干し柿としても食されます。柿は甘くて食べやすいだけではなく、「柿が赤くなれば医者が青くなる」というコトワザまであるように古来、その栄養価の高さで知られている果物です。

季節の移り変わり、何かと体調を崩しやすい時期ですが、昔人は柿のような季節毎の栄養価の高い果物や野菜を知っていて、摂取することで無病息災に過ごせたのです。

  • 旬な食べ頃時期:9月頃~12月頃

野菜・果物

ゆりね

旬な食べ頃時期:9月頃~2月頃

さつまいも

旬な食べ頃時期:7月下旬頃~翌年2

ゆず

旬な食べ頃時期:10月頃~12月(青実は7~8月)

白菜

旬な食べ頃時期:10月頃~2月

長ネギ

旬な食べ頃時期:11月頃~2月




【大雪】期間中の代表的な魚介類(海鮮)

マダコ

 

ぬいぐるみが気になった愚か者はコチラ〜(Amazon

  • 旬な時期:11月〜1月

マダコは夏物と冬物がありますが、夏物は半夏生の期間(7月2日〜7日)、明石で水揚げされるタコが有名です。関西地方は半夏生の行事食として食されます。

冬物は三陸沖で11月〜12月水揚げされるマダコです。
※三陸沖=青森県八戸以南・岩手県・宮城県松島以北の太平洋側の海域

三陸沖で水揚げされた冬ダコは美味で定評があります。アカン、大粒のタコ入りのたこ焼きが食べたなってきた‥。今晩はたこ焼きかな。

ハタハタ

  • 旬な時期:11月〜1月

ハタハタは体長15㎝〜20㎝の小さい魚です。

平時は水深450mあたりに棲息する魚ですが、産卵期となる11月下旬頃から12月中旬頃になると水深10m〜20m地点まで産卵をしに上がってきまする。

この頃獲れるハタハタとしては秋田産が有名であり、たくさんの卵を持っているのが特徴です。

ぶり(寒ブリ)

  • 旬な時期:12月〜2月

この時期のブリは熟年芸人のように脂が乗り切って、エエ味を醸すようになりまする。

それと知らない方も多いと思いまするがブリは出世魚なので成長段階によって呼称が異なりまする。

『ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ(関東での呼び名)』

なお、関東においての「ハマチ」とは養殖ブリのことを言う。




その他の秋に旬を迎える魚類(海鮮類)

さけ

旬な時期:9月~12月頃

カサゴ

旬な時期:8月下旬〜3月頃

ボラ

旬な時期:9月~1月頃

さば

旬な時期:9月~12月頃

カマス

旬な時期:9月~12月頃

カレイ(アブラカレイ)

旬な時期:9月~12月頃

上海がに

旬な時期:10月~2月頃

伊勢海老

旬な時期:10月~4月頃

車海老

旬な時期:10月頃〜12月頃

【大雪】はいつから?意味・由来(起源)を….よぅ!知る?

【大雪】期間中の行事(イベント)と風習 一覧

【大雪】期間中の旬な食べ物(行事食) 一覧

【大雪】期間中の時候の挨拶と季語 一覧

【大雪】期間中の季節の花 一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。