【2024年】恵方巻きの方角の決め方とは?初詣&節分の「恵方参り」の効果とは?

スポンサードリンク

恵方と言えば、節分にその方角を向いて恵方巻きを食べる時しか用事がない……と思われがちですが、実は初詣や節分に「恵方参り」をするという風習があり、これがとっても開運におすすめ。

今回は占い師の筆者が、2023年の恵方(方角)と恵方参りの効果、仕方(作法)、恵方参りでも毎年同じ神社に参拝する裏ワザなどをご紹介します。

2024年の恵方の方角や方位は?

🐣方角
  • 東北東やや東
🐣方位

北を0度として75度の方角になる。

「恵方」の方角は毎年変化する!

「恵方巻きの方角」とも通称される「恵方」の方角は、毎年変化するので混乱している方も多いかもしれません。

方位角で示すと北を0度として「165度」。

直近では2021年度も確か‥南南東やや南でした。方位角で示すと165度。

「東北東やや東」とは?

ここで「東北東やや東って何!?」と思った方が必ずいるはずです。

東北東じゃないの!? という疑問。

実は、「東北東」というのは西洋の方角で、西洋では方角を東西南北、それぞれの間にあたる北西、北東、南西、南東、さらに「北と北東の間にあたる北北東」など合計16の方位で表しています。

これに対して、恵方は東洋の十干十二支に基づいた考え方であるため、東洋の方角の考え方が適用されます。

西洋では「北と北東の間は北北東しかありません」でしたが、東洋では「北(子)と北東(艮)の間に癸と丑の2方角があります」。

こうして、東洋では方角を24の方位で表すため、西洋の方角とは少しズレが生じているのです。

コンビニのポスターなどでは、このズレは無視して西洋の方角だけが書かれていることが多いですが、恵方巻きを食べる時は、方位磁針よりも少しズラして食べると本当の恵方を向いて食べられます。




恵方(恵方巻き)の方角の決め方とは?

恵方とは、その年に「歳徳神(さいとくしん)」つまり、いわゆる「年神様」がいらっしゃる方角のことです。

歳徳神という神様は、お正月近くなるとスーパーではヒゲの生えたおじいちゃん神のポスターが掲載されることがありますが、実は美女の女神であると言われています。一説によれば、素戔嗚尊(すさのおのみこと)の妻である奇稲田姫(くしなだひめ)と同一視されることもあります。

歳徳神はその年の十干によって、年ごとに居場所を変えますが、その方角は決まって以下の4方向のうちのいずれかです。

  • 庚(西南西の西寄り)
  • 申(東北東の東寄り)
  • 壬(北北西の北寄り)
  • 丙(南南東の南寄り)

恵方巻きの由来と食べ方

恵方巻きの由来

恵方巻きというものが日本に発生したのは、大正初期に遡るようです。

縁起物として関西地方を中心に食べられていました。これは、大阪など、関西には「商売」に対する御利益を重要視する文化があり、これに対して恵方巻きが商売繁盛の縁起物とされたためのようです。ただしこの時点では「太巻き」を食する文化に過ぎず、「恵方巻き」という名前はありませんでした。

その後、1989年(昭和64年)になって、広島のコンビニで「恵方巻き」として売り出されたことで注目度がアップ。しばらくは関西圏の食べ物でしたが、1998年(平成10年)になって関東地方でも、節分の定番として注目されるようになりました。

恵方巻きには7種類の具が入っている

恵方巻きには七福神にちなんで7種類の具が入れられるのが定番です。

具材は「しいたけ、うなぎ、かんぴょう、エビ、伊達巻き(もしくは卵焼き)、サクラでんぶ、きゅうり」が定番。それぞれ、長寿や金運を象徴するラッキー食材となっています。

ただし近年では海鮮恵方巻き、イクラたっぷり、カニ三昧など、様々なタイプの恵方巻きが販売されているので、お好みのもので良いでしょう。

3ステップでわかる!恵方巻きの食べ方

  1. 恵方巻きを作成する、もしくは購入する。
    例年、恵方巻きは余剰廃棄が多いために近年問題視されており、スーパーやコンビニでは2020年からは「予約販売のみ」という店舗も増えていますので、事前予約を忘れずに。当日になってもスーパーでは「恵方巻きセット」という細切りの具のセットが売られるので、ゴハンを炊いてノリを買えば家でも作れます。
  2. 恵方を向いて座る。
    立っても良いですが座って食べるのがおすすめです。この時、恵方巻きを切ったりしてはいけません。
  3. 恵方巻きにかぶりついて最後まで黙って一気に食べる。
    切っていない恵方巻きに丸ごとかぶりつきます。そして、一言も言葉を発することなく、最後まで食べきります。

どうして恵方巻きは上のような食べ方をするのか

恵方巻きは、神様がいらっしゃる恵方を向いていただきます。ほかの方向を向くと、神様に対する敬意が逸れるので御利益がなくなります。

さらに、恵方巻きを食べている途中でしゃべったり、笑ったりすると、やはり気が散るために御利益がなくなると言われています。最後まで黙って食べきりましょう。

恵方巻きを途中で切ってから食べるのも同じで、これは運を断つ、縁を切るといったように解釈され、これも御利益がなくなる行動です。したがって、一度手に入れた恵方巻きは切断してから食べるわけにいかず、最後まで黙ってお腹に入れるしかありません。

最後まで一気に食べるのは、幸運、金運を丸ごといただくことにつながります。

したがって、近年では最初から短めの恵方巻き、ハーフサイズ、といったようなものが売られています。

最初から小さめの恵方巻きを購入すれば、最後まで黙って食べきるのも楽ですよ。

恵方巻きを英語で言うと?

「恵方巻き」を英語で言うと、やはり「Eho-maki」とそのまま表現するより他ないようです。ただ、「巻き寿司」でしたら「rolled sushi」という名称で知られていることがありますので、「恵方を向いて食べる巻き寿司」であることを説明できたらいいですね。

「恵方」のことは、幸運の方角という意味で「good luck direction」と説明すると良いでしょう。

恵方参りとは?恵方巻きより効果あるって本当?

節分には恵方巻き、が定番になってきていますが、実は節分には「恵方参り」をするという風習もあります。

恵方参りは、自宅から見て恵方の方角にある神社にお参りをすることです。

お正月に初詣として恵方参りをする人もいますが、節分と恵方(年神様のいらっしゃいます方角)の関係を見てもわかるように、恵方参りは旧暦のイベントです。

したがって、お正月には初詣、節分には恵方参りをする人もいます。恵方参りがどの日でなくてはいけないという決まりはありませんが、初詣という位置づけで、1月後半や2月の頭に恵方参りをするのもおすすめの方法です。

また、恵方巻きを食べるよりも、恵方参りをしたほうが開運の効果があるという人もいますが、実際には、どちらがどうということはできません。それはそれ、これはこれですね。




恵方参りの仕方、願い事

恵方参りは通常の寺社へのお参りと方法は変わりませんが、お参りをする方角だけ気を付けなくてはなりません。

年神様の御利益を得、恵方から訪れる良い気を得ることが目的だからです。この時、目的地の寺社について気をつけておかなくてはいけないことが3つあります。それは、

  • 自宅から750m以上移動する場所であるということ
  • 自宅から見て恵方の方角にあるということ
  • お稲荷さまではないこと(参拝できるお寺ではない「墓地」も除く)

の3つです。

まずは地図上で自宅を見つけ、そこから750mの範囲はコンパスなどで円印をつけておくと良いでしょう。その上で、自宅から恵方の方角へ直線を引き、エリア内にある寺社を参拝先に選ぶと簡単です。

なお、稲荷神社が恵方参りの参拝に適さないというのは、稲荷神社は私たちが普段触れる寺社の中でも、商売繁盛、五穀豊穣など、より実益を願うための神社であるという理由からです。恵方参りは本来、日頃の健康や日々の感謝を伝えるものと考えられていますので、実益を願う稲荷社への恵方参りは適さないと言われているのです。

毎年同じ神社に恵方参りをする裏ワザ!(恵方の方角ではない神社)

中には、氏神様にお参りをしたい、地元の○○神社にいつもお参りをすると決めている! といった人もいるでしょう。そんな時、毎年方角の変わる恵方参りで、行き先の神社を変えなくてはならないのは好ましくないと感じるかもしれません。

そもそも、行きたい神社が恵方の方角ではない! どうしよう! というケースもありますよね。

でも、そんな時は裏ワザがありますのでご心配なく。以下の手順で目的の神社へたどり着きましょう。

  1. まず、目的の神社から「恵方の反対方向」に750m以上離れた地点に行く
  2. その地点から見て、目的の神社は恵方にあたるので、心置きなく目的地を訪れ参拝する

手順は以上です。

要は、目的の神社が恵方になるように自分の位置を調整するということですね。ただし恵方に移動したとみなされるのは750m以上の距離が必要になるため、その点だけ注意して地図をよく見てから、恵方参りに出発すると良いでしょう。

恵方巻きも恵方参りも楽しんで

恵方巻きも恵方参りも、本来、義務感で行うものではありません。適度に楽しみながら、幸せな気持ちで行うのが、最も幸運を招く方法でしょう。

食べ方やお参りの仕方などいくつかルールもありますが、それもまた楽しいものです。ぜひ節分にまつわる2つのイベントを楽しんでくださいね。

Writing:陰陽の末裔/占い師・パワーストーンアドバイザーあん茉莉安(ホームページ

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。