【白露】期間中の旬の食べ物(行事食)|野菜・果物・魚介類

スポンサードリンク

処暑で夏が終わりを告げると、やがて頻繁に台風が襲来する時期がやってきます。

その様相は二百十日や二百二十日で表現されるにように大型の台風が高頻度で襲来します。

季節の境目は天候が荒れるという古来よりの言い伝え通り、その様子をこのような気象現象が証明しています。

このように夏の酷暑が完全に止まり、本格的な秋への移り変わりの時期となるのが白露です。

以下では、「白露」期間中(9月上旬〜9月中旬)
の旬な食べ物を一覧形式でご紹介しています。




代表的な食べ物

月見団子(十五夜団子)

中秋の名月と言えば「十五夜」。十五夜と言えば‥月見団子です。

知ってましたか?月見団子は十五夜に食べることから、別名で「十五夜団子」とも呼ばれます。

団子を「十五夜」に食べる理由は、満月と同じ丸い形した団子を食べることで月神様の力を得ることができ、自分達にも健康と幸せがもたらされると考えられていたことが挙げられます。

また、お米で作られた満月のような団子をお供えすることで、その年の五穀豊穣を願います。

他にも、なぜ団子をお供えするかについては下記ページをご参照ください。ウフ

トウモロコシ

  • 旬な食べ頃時期:6月~9月

あまり知られていませんが、トウモロコシはちょうどこの芒種の時期となる6月〜9月に旬な頃合いを迎えます。

トウモコロシはイネ科の一年生植物なので、タネを排出すれば枯死します。トウモコロシ”?…メイちゃん?

トウモロコシの種類はいくつかあり、私たちが普段、日常的に食しているトウモロコシとなるのが、「スイートコーン」という種類のトウモロコシです。

主要な栄養成分はでんぷん質。ほかに、ビタミンB1・B2、カリウム、たんぱく質、食物繊維などが含まれており、食物繊維は特に外皮に多く含まれています。

このためトウモロコシの外皮には、腸内コレステロールと結びついて体外への排出作用を促すため、血管をキレイにして、動脈硬化の予防に一役買います。

また、トウモロコシの黄色い色素はキサントフィルと呼ばれるものであり、血管を柔らかくする作用があります。




生姜(新ショウガ)

生姜(ショウガ)は熱帯アジア原産のショウガ科の多年草であり、根茎部分が野菜や生薬として使用されます。

ショウガは実は大まかには2種類ありますが、ちょうどこの夏至の頃から8月頃にかけて出回るのが、新ショウガです。

新ショウガは辛味が下記の根ショウガに比べて穏やかであることから、寿司に付属するガリ(甘酢ショウガ)に使用されたりします。

一方、9月〜10月の秋口に出回るものが「根ショウガ」と呼ばれるものです。上掲の写真が「根ショウガ」になります。

辛味は根ショウガの方が強いことから、根ショウガは「すりおろし」て食されたります。

とうがん(冬瓜)

冬瓜(とうがん)は、インド・東南アジア原産のウリ科のつる性一年草です。ちょうどこの夏至の頃合いとなる6月下旬頃〜9月にかけて収穫され、同時に旬時期を迎えます。

収穫された冬瓜は、煮物や漬物、あんかけ、などにして食されます。種子は生薬として利尿作用を促したり、消毒薬に用いられます。

なお、冬瓜は秋の季語になっていますが、これは冬瓜の特徴の1つである貯蔵性が高いことに起因するものです。

貯蔵性が高いことから夏に成った実が、まだ秋口になっても見られるということを俳人たちが句で詠んだのが広まったのでしょう。

野菜・果物

新蓮根

旬な食べ頃時期:9月頃~1月頃

松茸

旬な食べ頃時期:8月下旬頃~10月頃

椎茸

旬な食べ頃時期:9月頃~11月頃

しめじ

旬な食べ頃時期:9月頃~11月頃

枝豆

旬な食べ頃時期:6月頃~8月頃

大葉

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

ツルムラサキ

旬な食べ頃時期:6月頃~10月頃

茗荷(ミョウガ)

旬な食べ頃時期:6月頃~10月頃

ゆりね

旬な食べ頃時期:9月頃~2月頃

きゅうり

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

いんげん

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

唐辛子
  • 青唐辛子の旬な食べ頃時期:7月~9月頃
  • 赤唐辛子の旬な食べ頃時期:8頃~10月頃




ピーマン

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

パプリカ

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

夏秋キャベツ(高原キャベツ)

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

さつまいも

旬な食べ頃時期:7月下旬頃~翌年2

ゴーヤ

旬な食べ頃時期:6月下旬頃~9月頃

ズッキーニ

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

なす

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

さや隠元(いんげん)

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

マンゴー

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

※石垣島では4月下旬から7月下旬
※沖縄本島では5月中旬から8月初旬頃

旬な食べ頃時期:6月頃~9月頃

梨(ナシ)

旬な食べ頃時期:8月下旬頃~11月頃

葡萄(ぶどう)

旬な食べ頃時期:7月頃~9月頃

小粒の品種は7月~8月、大粒(巨峰やピオーネなど)は9月頃。ちなみに「ぶどう狩り」は7月~9月頃がシーズン。

魚類

あわび(夏あわび)

旬な時期:7月~9月頃

しじみ

旬な時期:7~8月頃(夏)/1月〜2月(冬)

まこかれい

旬な時期:7~9月頃(夏)/卵待ち12月〜2月

こち

旬な時期:6~9月頃

スルメイカ

旬な時期:5月中旬~9月頃

イサキ

旬な時期:6~9月頃

カサゴ

旬な時期:8月下旬〜3月頃

秋刀魚(さんま)

旬な時期:9月〜11月頃

ヤマトカマス

旬な時期:8月〜11月頃

カツオ(戻りガツオ)

旬な時期:9月〜11月頃

たちうお

旬な時期:7月〜10月頃

スズキ

旬な時期:7月~9月頃

ボラ

旬な時期:9月~1月頃

とびうお

旬な時期:7月~9月頃

あゆ

旬な時期:7月~9月頃
※7月と獲れる若鮎は骨が柔らかく美味しい。

さば

旬な時期:9月~12月頃




【「白露」】はいつから?意味・由来(起源)を…ヘィ、知る?|二十四節気

【白露】期間中の旬の食べ物(行事食)一覧

【白露】期間中の時候の挨拶 一覧

【白露】期間中の行事(イベント)と風習 一覧

【白露】期間中の季節の花 一覧

【白露】期間中の季語 一覧

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。