【小雪】期間中の季節の花 一覧

スポンサードリンク

なんか暖かなってきた?

どん兵衛特盛の汁まで全部ススり込むと揉み上げとデコから汗が垂れてくる‥。 どん兵衛の汁マジうまい

あれ?なんかオカシイ。あったかい。花まで開花してる??

快晴の日が続き、ポカポカと陽気に包まれることから週末はまさに紅葉狩り&ピクニック日和でGOGOGO!!

‥というわけで以下では、このオカしな気候の「小雪」期間中(11月22日頃〜12月6日頃まで)
の季節の花を一覧形式でご紹介しています。




小雪時期の季節の花

※以下、画像引用先:https://ja.wikipedia.org/

サザンカ(山茶花)

サザンカの開花時期:10月頃〜11月頃

立冬の七十二候の初侯「山茶始開」でも集録されるようにサザンカは立冬の時季を代表する名花です。

サザンカはツバキと姿形が似ていることから、混同されることがありんすが、ツバキは概ねサザンカの花期が終わった頃に花を付けます。

「山茶花(さざんか)」の名前は、言葉をそのまま訳すと「山に生える、花ビラを付けるお茶の樹」と解されますが、一説によればその言葉通り、往時は山茶花を煎じてお茶として飲む風習があったようです。

これから真冬へと向かうような寒い時季、冬枯れしていく草花がほとんどである中、あえて花を付ける山茶花は注目の的であり、このサザンカやツバキを題材とした詩は歴代の詩人たちに好まれ、数多く詠まれることになりんす。

童謡「たき火」の第2節に、「サザンカ、サザンカ咲いた道、アヒルだアヒルだコノヤロー♪‥ではなく、たき火だ たき火だ 落ち葉焚きぃ〜♪」‥の歌でスッカリかりカリと日本人には馴染み深いものです。

  • 開花時期:9月〜11月いっぱい
  • 分布地:本州、四国、九州
  • 発生場所:日当たりのよい山地、海岸の岩場、斜面の草地(野生菊)

菊は多年草植物であり、奈良時代に薬草として中国から日本に伝えられたと云われます。秋を代表する名花です。

中国においては君子が備える要素を持つことから「四君子(しくんし)」と呼ばれる名花の1花に位置付けられています。

四君子・一覧

蘭、竹、菊、梅

現今の日本においての菊は主に仏事・葬儀用もしくは観賞用の花として広く認知されていますが、菊が観賞用として位置づけられたのは江戸時代になってからのことです。

菊の開花時期と開花期間

菊は概ね例年9月〜11月に開花し、ピークは10月。開花している期間は7日〜14日間になりんす。

水引(みずひき)

  • 開花期:8〜11月頃

一般的に「水引」と言えば祝儀の包装を結ぶための赤色の紙の糸をイメージしてしまいますが、実は実際に「水引き」という植物が存在し、包装してくくりつけた時の紙ヒモの形が「水引き」の形に似ていることから由来がきています。

実際にこの花を俯瞰して全体像を見れば分かりますが、真上から見ると赤く、下から見ると白く見えます。

水引は高さ30〜80cm、長さ6〜15cmの広楕円形で先端を尖らせた葉を四方に付けます。この花の大きな特徴は、茎や葉腋から長さ20〜40cmになる花穂を出し、この花穂に君のお手手のように小さくキュートな花弁をつけます。ウフ




のこん菊

  • 開花時期:8月〜11月頃まで

秋を代表する花の1つに「のこん菊」がありんす。秋の季語にもなっているほど身近な花でもありんすよ。

それもそのハズ、のこん菊は本州〜九州地方であれば道端で見られる花です。パッと見、コスモスにも見えますが、コスモスは花びらの先がギザギザで1枚々々が大きいです。

りんどう

  • 開花時期:9月〜11月いっぱい
  • 分布地:関東地方以西の本州、四国、九州
  • 発生場所:山地、丘陵地、湿った山野、草原

りんどうは秋を代表する名花です。別名はイヤミグサ。

リンドウ科リンドウ属の多年生植物で、大きな鐘形の凜とした青紫色の花を付けます。

リュウノウギク

  • 開花時期:10月〜11月いっぱい
  • 分布地:福島県、新潟県以南の本州・四国・九州の一部(宮崎県まで)
  • 発生場所:山地、丘陵地、低山の森林周辺

珍しい名前をしていますが、由来は茎や葉の香りが、中国から伝わった竜脳(リュウノウジュから採れる精油)という香料に似ている事からきています。

この花も晩秋を代表する花です。

ヒイラギ

ヒイラギはモクセイ科モクセイ属の樹木ですが、ちょうどこの立冬の時季に花を付けます。(実は翌年6月〜7月)

  • 開花時期:11月〜12月いっぱい
  • 樹高:4〜8m
  • 分布地:本州(関東地方以西)、四国、九州、沖縄
  • 発生場所:山地、丘陵地、低山の森林周辺




【「寒露」】はいつから?意味・由来(起源)を…ヘィ、知る?|二十四節気

【霜降】期間中の旬の食べ物(行事食)一覧

【寒露】期間中の時候の挨拶 一覧

【寒露】期間中の行事(イベント)と風習 一覧

【霜降】期間中の季節の花 一覧

【霜降】期間中の季語 一覧

小雪の関連記事

スポンサードリンク -Sponsored Link-



当サイトの内容には一部、専門性のある掲載があり、これらは信頼できる情報源を複数参照し確かな情報を掲載しているつもりです。万が一、内容に誤りがございましたらお問い合わせにて承っております。また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。